研究状況の概観

Epidemiological studies on mobile communications

416研究
  1. 144研究
  2. 136研究
  3. 115研究
  4. 58研究
  5. 20研究

Hypersensitivity/well-being/subjective complaints 115研究

Authors Year Study type Study group Observation period Study location Endpoints Parameters
Johansson A et al. 2010 横断的研究 男性, 女性 2005年12月 - 2006年4月 スウェーデン 睡眠障害, 目まい、不快感、集中、記憶障害、けん怠感、頭痛、耳の後ろ/見身のまわりでの温感、耳の温感、皮膚の灼熱感、チクチク/圧迫感、耳鳴り、しびれ, 不安、抑うつ、身体化、疲労、ストレス 携帯電話, 移動体通信システム, 磁界, 50/60 Hz (AC), PC/TVモニタ, その他の家庭電気機器, 個人用
Thomas S et al. 2008 横断的研究 男性, 女性, 18–65年 2005年1月 - 2006年8月 ドイツ(バイエルン州の4都市:ミュンヘン、フライジンク、エベルスベルク、グラフィンク) 頭痛、神経学的症状(例:耳鳴り)、心臓血管症状(例:頻脈)、集中困難、けん怠感, 睡眠障害 移動体通信システム, デジタル携帯電話, 携帯電話基地局, GSM, UMTS, DECT, W-LAN/WiFi, 個人用
Mortazavi SM et al. 2007 横断的研究 男性, 女性 2005年の春 イラン(ラフサンジャニ医科大学及びラフサンジャニ・ヴァリ‐アスール大学) 頭痛、空間識失調/目まい、筋肉痛、動悸、疲労、耳鳴り、集中困難、注意障害、神経過敏、腰痛 移動体通信システム, デジタル携帯電話, PC/TVモニタ, 個人用
Baliatsas C et al. 2011 横断的研究 男性, 女性, ≥ 18年 2006 オランダ 非特異的な身体症状 携帯電話基地局, 移動体通信システム, 送電線, 住宅環境の
Heinrich S et al. 2011 横断的研究 小児, 8–17年 2006 - 2007 ドイツ(オーバーバイエルンの4都市) 過去6か月間の慢性症状:頭痛、神経過敏、神経質、目まい、けん怠感、不安, 睡眠障害 携帯電話, デジタル携帯電話, 携帯電話基地局, GSM, UMTS, 移動体通信システム, RF, DECT, W-LAN/WiFi, 住宅環境の, 個人用
Heinrich S et al. 2010 横断的研究 小児, 8–17年 2006 - 2007 ドイツ(ミュンヘン、アウグスブルク、ローゼンハイム、ランツベルク) 頭痛、神経過敏、緊張、目まい、けん怠感、集中困難 携帯電話, 携帯電話基地局, GSM, UMTS, 移動体通信システム, RF, DECT, W-LAN/WiFi, 住宅環境の, 個人用
Breckenkamp J et al. 2010 横断的研究 男性, 女性, 15–71年 2006年3‐4月 ドイツ(ベルリン、ルール地域の西部、ハンブルク、ケルン/ボン、ミュンヘン、ドレスデン、ハノーファー、シュツットガルト) 頭痛、健康不良、精神的及び身体的健康, 睡眠障害, リスク認知(懸念なし、懸念あり、自身の健康への悪影響を基地局のせいにする) 移動体通信システム, デジタル携帯電話, 携帯電話基地局, GSM, UMTS, TETRA/TETRAPOL, DECT, W-LAN/WiFi, TV 放送 (VHF/UHF), FM 放送(UKW), 住宅環境の
Berg-Beckhoff G et al. 2009 横断的研究 男性, 女性, 15–71年 2006年3月 - 8月 ドイツ(ベルリン、ルール地方の西部、ハンブルク、ケルン/ボン、ミュンヘン、ドレスデン、ハノーファー、シュツットガルト) 頭痛、健康不良、精神及び身体衛生, 睡眠障害, リスク認知(懸念なし、懸念あり、自身の健康への悪影響は基地局が原因と考えている) 移動体通信システム, 携帯電話基地局, GSM, UMTS, TETRA/TETRAPOL, ブルートゥース, DECT, W-LAN/WiFi, TV 放送 (VHF/UHF), FM 放送(UKW), DVB-T, 住宅環境の
Röösli M et al. 2010 コホート研究, 前向きコホート研究 男性, 女性, 30–60年 2008、フォローアップ2009 スイス(バーゼル地域) 日中の眠気, 過敏症, 頭痛、耳鳴り 移動体通信システム, 携帯電話, 携帯電話基地局, コードレス電話, W-LAN/WiFi, ラジオ/TV送信機, 住宅環境の, 個人用
Frei P et al. 2012 コホート研究, 前向きコホート研究 男性, 女性, 30–60年 2008、フォローアップ2009 スイス(バーゼル地域) 非特異的な健康症状(例:頭痛、けん怠感、食欲減退、活力または集中力の欠如)及び耳鳴り 移動体通信システム, 携帯電話, 携帯電話基地局, DECT, コードレス電話, W-LAN/WiFi, ラジオ/TV送信機, 個人用