CBA/Sマウスの胚形成に対するパルス磁界(周波数20Hz、強度15μT、立ち上がり45μs、立ち下がり5μs)の影響を、合計707匹のばく露群と、543匹の非ばく露の初めて妊娠する個体を用いて、5回の実験を行った。妊娠1日(実験1と2)、2日(実験3)、5日(実験4)、7日(実験5)にそれぞればく露と擬似ばく露させ、妊娠後19日まで継続させた。終了後に以下を調べた:着床数、再吸収数、生存胎仔数、死亡胎仔数、死亡と生存している胎仔の奇形数、体長・体重。対照の胎仔も同様に処理した。実験5を除いて、ばく露群のマウスでは、対照群と比べて再吸収が大きかった。再吸収の増加は、胎仔のサイズや数には影響していない。いずれのばく露群で奇形胎仔は見られなかった。実験1のみが、PMFの影響で死亡胎仔数が影響を受けた。着床にはPMFの影響はなかった。PMFFを7日から加えた場合のみに、ばく露の胎仔の体重と体長が減少した。5日、またそれ以前でばく露を開始した場合、磁界処理されたマウスではより再吸収が大きかったが、7日でばく露を始めた場合には、着床前の効果は見られていないかもしれない。再吸収数の磁界による増加は他の系統のマウスでは見られないので、系統に依存した効果かもしれない。
The detailed summary of this article is not available in your language or incomplete. Would you like to see a complete translation of the summary? Then please contact us →
To investigate the effects of a 20 kHz pulsed magnetic field on embryogenesis in mice.
Five experiments differing only in the start of exposure were conducted (i.e. magnetic field exposure began on day 1 of gestation (experiment 1 and 2), on day 2, on day 5, and on day 7 in experiments 3, 4, and 5, respectively). All exposures continued until day 19 post conception.
Field strength apparently was measured, but details are not mentioned. The experimental field appeared homogenous, with an overlapping 39-46 µT static magnetic field.
A significantly higher placental resorption rate was observed in all groups when compared with controles, except in experiment 5. A increased malformation rate was not seen in any of the groups. Body mass and lenght were significantly reduced only in experiment 5. The number of dead fetuses was affected in experiment 1.
The Authors annotated that the effects of magnetic field exposure might be strain-related, because an increased number of resorptions has not been observed in other strains of mice.
このウェブサイトはクッキー(Cookies)を使って、最善のブラウジングエクスペリエンスを提供しています。あなたがこのウェブサイトを継続して使用することで、私たちがクッキーを使用することを許可することになります。