[低レベルの低周波磁界の生物学的影響を支える機序としての細胞内温度及びROS[活性酸素種]センサ膜タンパク質STIM1の活性化] tech./dosim.

Activation of the intracellular temperature and ROS sensor membrane protein STIM1 as a mechanism underpinning biological effects of low-level low frequency magnetic fields

掲載誌: Med Hypotheses 2019; 122: 68-72

この論文の著者らは、低周波磁界細胞との相互作用の生物学的側面に関して、複数の細胞条件(Ca2+レベルの低下、温度上昇、酸素ラジカルのレベル上昇、低酸素)に対するセンサである小胞体の膜タンパク質STIM1が、低周波磁界に対してもセンサとして機能する、という仮説を提唱している。そうしたセンサ機能は、直接的(細胞内誘導電界による局所温度上昇を通じたもの)、または間接的なもの(活性酸素種ROS)レベル上昇に対する応答による)があり得る。活性化したSTIM1はシグナル伝達プロセスの下流の作用につながり、二次的事象につながる遺伝子発現を変化させる。これらの変化の特徴は、細胞の種類と、STIM1活性化の時点で細胞が示す特定の生理学的状態の両方に依存する。この仮説の検証の結果は、低レベルの低周波磁界によって生じるかも知れない健康関連の影響の理解に大いに役立ち、磁界ばく露の安全性評価、ならびに医療における磁界利用の可能性の両方に対して有益となるであろう、と著者らは述べている。

ばく露