この研究は、携帯電話からのパルス化高周波電磁界(EMF)が脳電図(EEG)に与える影響をヒトボランティア実験で調べた。実験では、携帯電話から放射されるEMFを被験者の頭蓋骨にばく露中に、テレメトリー方式の16チャンネル脳波計(ExpertTM)を用いて覚醒時EEGを記録した。EMFの空間分布は、携帯電話と同側の脳表層に隣り合う眼の周囲に特に集中していた。ExpertTM測定では、すべてのノイズが除去された。その結果、EEG上において観察された変化は、携帯電話EMFばく露開始から10〜15秒後では、目に見える変化はなく、アンテナに近い部位でのスペクトル中央周波数が増加した;20〜40秒後では、反対側の前頭部と側頭部に徐波活動(2.5〜6.0 Hz)が現れた;この徐波(持続時間は約1秒)は、同じ記録電極において、15〜20秒ごとに繰り返された;携帯電話の電源オフ後に、徐波活動は徐々に消失し、中央周波数増加などの局所的な変化は減少し、15〜20分後に消失した;子どもにおいても、同様の変化が観察されたが、成人より振幅の大きい徐波が成人よりも早く現れ(ばく露開始から10〜20秒後)、その周波数は低く(1.0から2.5 Hz)、持続時間は長く、間隔は短かった、と報告している。
The detailed summary of this article is not available in your language or incomplete. Would you like to see a complete translation of the summary?
Then please contact us →
The EEG was found to show normal activity during irradiation. However, a short-lasting slow-wave activity occured after a latent period of 15-20 s after turning on the phone. The authors observed these slow-waves, within the delta range, periodically in every 15-20 s. After turning off the phone, they progressively decreased. The authors concluded that the electromagnetic fields emitted by cell phones may be harmful for the human brain, since the delta waves are pathological if seen in awake subjects. On the other hand, the slow wave activity was more pronounced in children than adults, indicating that the children may be more vulnerable to the adverse health effects of cellular phones than adults.
(Results of field 2 (100 MHz, CW) are not shown.)