[90 kHz WPTシステムから発せられる電磁界がマウスの認知機能と神経興奮に及ぼす影響] med./bio.

Effects of electromagnetic field emitted by a 90 kHz WPT system on the cognitive functions and neuronal excitation of mice

掲載誌: Electromagn Biol Med 2025; 44 (1): 1-16

磁気結合共鳴ワイヤレス電力伝送(MCR-WPT)技術の利点には、伝送距離が長く、効率が高く、高出力であることなどがあり、スマートホームの分野で大きな可能性を示している。この研究は、MCR-WPTプラットフォームから放出される電磁界ばく露したマウスの認知機能と神経興奮に対する影響を調べた。この研究では、家電製品のワイヤレス充電に適した90 kHzの周波数を用いた。マウスを4群(対照群、2週間ばく露群、4週間ばく露群、8週間ばく露群)に割り付け、実験プラットフォームから発せられる電磁界にさまざまな期間にわたってばく露した。ばく露期間終了後、学習能力と記憶能力を評価するため、新規物体認識(NOR)試験を採用した。その後、活動電位AP)とカリウム電流を記録するため、全細胞パッチクランプ実験を行った。その結果、対照群と比較して、WPT電磁界に長期ばく露すると、活動電位の放出が加速され、電圧依存性カリウムチャネル (VGKC) 電流の活性化が抑制され、K+チャネル電流の不活性化が加速され、マウスの海馬歯状回 (DG) のニューロンの興奮性が大幅に改善されたが、認知機能には大きな影響はなかった、と著者らは報告している。

ばく露