研究のタイプ: 疫学研究 (observational study)

[高圧架空送電線とメンタルヘルスとの関連:横断的研究] epidem.

Association between high voltage overhead transmission lines and mental health: A cross-sectional study

掲載誌: Bioelectromagnetics 2006; 27 (6): 473-478

この研究は、60 Hzの高電圧(22-500 kV)の架空送電線HVOTL)への住居の近接度とメンタルヘルス(MH)との関連を調べた横断研究である。対象は平均年齢37歳の母親223人であった。被験者の住居から最も近いHVOTLまでの距離を地図上で測定した。MHステータスは、SF-36健康調査(0〜100ポイントの評価尺度でスコア化)によって評価され、52ポイント以下のスコアであった人は、MH不良と定義した。ロジスティック回帰モデルを用いて、被験者の住居から最も近いHVOTLまでの距離とMHステータスとの関連を分析した。その結果、MH不良の人の割合は15 %であった;223人の被験者のうち、10人がHVOTLから100m以内に居住していた;参照カテゴリー(HVOTLまでの距離 > 300 m)に対するMHが不良であることの調整オッズ比OR)は、HVOTLまでの距離が101-300 mの人では1.29(95 %信頼区間(CI):0.35 - 10.13)、100 m以内の人では1.87(95 %CI:0.35 - 10.13)であった; MHステータスは、被験者の住居と最も近いHVOTLまでの距離に有意に関連しなかった、と報告している。

研究の目的(著者による)

日本における横断的研究で、高圧架空送電線HVOTL)と母親の精神衛生との関連を調査した。

詳細情報

住居から最も近い高圧架空送電線までの距離を、100m以下、101-300m、300m超に分類した。SF-36健康調査における精神衛生スコアが52点未満を、精神衛生状態が悪いと分類した。

影響評価項目/リスク推定のタイプ

リスク推定のタイプ: (オッズ比(OR))

ばく露

ばく露評価

ばく露集団

グループ 説明
参照集団 1 被験者の住居から最も近いHVOTLまでの距離:> 300 m
集団 2 被験者の住居から最も近いHVOTLまでの距離:101 - 300 m
集団 3 被験者の住居から最も近いHVOTLまでの距離:0 - 100 m

調査対象集団

調査規模

タイプ
合計 1,000
参加者 249
評価可能 223
統計学的分析方法: (調整: )

結論(著者による)

高圧架空送電線から100m以内の住居に住んでいた女性は僅か10人であった。精神衛生状態は、被験者の住居から最も近い高圧架空送電線までの距離と有意に関連していなかった。

研究の限界(著者による)

参加率が低かった(23%)。被験者が現在の住居に住んでいた期間についてのデータが収集されなかった。

研究助成

関連論文