この研究は、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)、臨床的意義の少ない環境菌(Pseudomonas acidovorans)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)および表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)の1 mlの懸濁液に、ばく露時間が5, 6, 7, 8, 10, 12, 14, 16, 18, 20, 25, 30秒間のマイクロ波(2450 MHz、550 W)放射を与え、ばく露後の菌量(CFU (Colony forming unit) /ml)を無ばく露対照と比較した結果、有意差が見られた。また、同じ実験を通常の温熱を用いて行うと、同じ菌種の懸濁液でのCFU/mlの値は、マイクロ波ばく露を受けた懸濁液での値と有意差があった。さらには、懸濁液の容量を5 mlに増やすと、マイクロ波照射の効果が薄れた、という知見を報告し、著者は「マイクロ波放射は熱とは異なる効果でバクテリア増殖を抑制する」ことを確信すると主張している。
The detailed summary of this article is not available in your language or incomplete. Would you like to see a complete translation of the summary? Then please contact us →
The work deals with the effects of microwave irradiation on the reproductive characteristics of Pseudomonas aeruginosa, Pseudomonas acidovorans, Staphylococcus aureus, and Staphylococcus epidermis, and with a comparative analysis incorporating the effects of the application of conventional heat on the reproduction of these microorganisms.
ばく露 | パラメータ |
---|---|
ばく露1:
2.45 GHz
Modulation type:
CW
ばく露時間:
5, 6, 7, 8, 10, 12, 14, 16, 18, 20, 25 and 30 s
|
|
周波数 | 2.45 GHz |
---|---|
タイプ |
|
ばく露時間 | 5, 6, 7, 8, 10, 12, 14, 16, 18, 20, 25 and 30 s |
Modulation type | CW |
---|
ばく露の発生源/構造 |
|
---|
測定量 | 値 | 種別 | Method | Mass | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
電力 | 550 W | - | 校正 | - | - |
The work lead the authors to the conviction that microwave radiation portrays a different effect in liquid media than thermal heat. As a conclusion, they can say that microwave radiation inhibits bacteria with an effect which is different from thermal heat, and that the amount of liquid in the medium plays an important role in the absorption of the energy created by microwave radiation.
このウェブサイトはクッキー(Cookies)を使って、最善のブラウジングエクスペリエンスを提供しています。あなたがこのウェブサイトを継続して使用することで、私たちがクッキーを使用することを許可することになります。