[EV-WPT用大動脈弁ステントによる性別別の人体電磁ばく露の安全性評価] dev./impl.

Safety Assessment of Gender-specific Human Electromagnetic Exposure with Aortic Valve Stents for EV-WPT

掲載誌: Appl Comput Electromagn Soc J 2024; 39 (8): 742-753

電気自動車のワイヤレス電力伝送(EV-WPT)は、人体、特に金属インプラントを装着している人に、追加の電磁ばく露リスクをもたらす。この研究は、大動脈弁ステント(AVS)装着者に対する人体ばく露の安全性評価に焦点を当て、異なる性別の人体、AVS、およびEV-WPTシステムの電磁シミュレーションモデルを構築した。EV-WPTシステムの伝送電力は11 kWである。実際の使用におけるEV-WPTシステムとAVSの不確実性を考慮し、異なる性別の人体に対するばく露の安全性を評価するため、効率的な深層ニューラルネットワーク手法を提案した。国際非電離放射線防護委員会ICNIRP)のばく露制限値を判断基準として用い、静的条件下での人体ばく露を比較することにより、AVSが人体内の誘導電界の分布を変化させ、人体ばく露リスクを高めることが示された。さらに、制限値を超える男性の人体ばく露確率は、女性よりも22.78%高かった、と著者らは報告している。

ばく露