[海底電力ケーブルに関連する磁界がミナトオウギガニに及ぼす影響の調査:行動と生理学の観点から] med./bio.

Exploring the impact of magnetic fields related to submarine power cables on the American mud crab Rhithropanopeus harrisii: A behavioural and physiological perspective

掲載誌: Mar Pollut Bull 2025; 212: 117492

この研究は、一連の実験室実験において、静磁界と時間変動電磁界がミナトオウギガニの行動と生理機能に及ぼす影響を調べた。その結果、静磁界と時間変動電磁界も、8日間のばく露後、酸素消費率、アンモニア排泄率、血リン浸透圧濃度に有意な影響を及ぼさなかった。空間嗜好に関する実験では、カニは時間変動電磁界に明らかに誘引され、地磁気よりも時間変動電磁界に対する方が活発であった。静磁界中では、誘引行動も回避行動も観察されなかったが、活動の低下と個体間の相互作用の減少が認められた、と著者らは報告している。

ばく露