[若年者のスマートフォン使用の一日の終わりおよび単回の自己申告での推定の(不)正確さおよび集束的妥当性] tech./dosim.

(In)accuracy and convergent validity of daily end-of-day and single-time self-reported estimations of smartphone use among adolescents

掲載誌: Comput Human Behav 2024; 158: 108281

スマートフォン使用に関する自己申告による測定の不正確さとバイアスを理解することは、スマートフォン使用とその影響について意味のある推論を行うために重要である。集中的縦断研究におけるスマートフォン使用の自己申告に関する証拠はほとんど存在しない。この研究は、チェコの若年者137人(女子41%、平均年齢14.95歳)の自己申告およびデジタルトレースデータに基づき、画面視聴時間および電話チェック行動についての、一日の終わりと一回限りの報告の正確さ、方向性バイアス、収束的妥当性を検討した。その結果、全体として、本研究は自己申告されたスマートフォン使用とデジタルトレースの間にかなりの不一致があり、研究対象とされた全ての自己申告に対する個人間の収束的妥当性が低いことを見出した。回答者は通常、デジタルトレースと比較して、画面視聴時間が短く、電話チェック行動の頻度が低いと報告しており、これは日々の報告でも一回限りの報告でも同様であった。日々の報告とデジタルトラッキングの間の個人内収束的妥当性は低く、自己申告が日々のスマートフォン使用の変動を実際に捉える能力が低いことを示している。この研究は、人々がスマートフォンをどのように使用しているかについての自己申告に基づく洞察がデジタルトレースデータとは大きく異なることを示す既存の証拠に加え、個人レベルと状況レベルの両方が若年者のデジタルトレースと自己申告データの不一致を説明するのに寄与していることを示している、と著者らは結論付けている。

ばく露